換気瓦のここがスゴイ

電気もガスも使わない猛暑対策、“換気瓦”はエコ指定商品です。(特許取得済み)

換気瓦は、屋根裏の熱を放出させます!

屋根の形状、気候条件もありますが、夏場には屋根裏の温度が45度以上になることも。
夕方以降もその熱により室内の温度が高い状態が続くので、空気を入れ替え室温を下げる換気瓦が活躍します。

換気瓦から自然な風を取り込み、屋根裏の空気を循環!

自然の風を取り込んでくれる換気瓦。
電力を使わずに、その自然のちからで屋根裏の温度を下げることを可能にしました。

換気瓦は、桟瓦の取替えだけで済むので工期が短い!

棟を崩さず、桟瓦の取替えで済む換気瓦は工期の短縮に成功。
※現在の棟金具は新築専用であり、既築物件では一旦棟の解体をしなければなりません。

換気瓦は、工期短縮に伴う施行費用の低価格化を実現!

換気瓦の工期はおおよそ1日。工期が短くなるということは、人件費をはじめ諸々の費用が安くつくということ。
それに伴い、お客さまにご負担いただく費用もグッと安くなります。

換気瓦内部の開閉弁が気温により作動!

換気瓦は、気温によって開閉弁が自動開閉します。
一年を通していつでも外気に合わせて動くので、冷暖房費の節約へとつながります。

換気瓦は電源いらず、開閉弁はバネで作動!

換気瓦の開閉弁の作動は形状記憶合金のバネだけなので、電源がいらず経済的でとってもエコ。
電気代は1円もかかりません。

換気瓦は、長期間故障なく利用できます!

とてもシンプルな製品なので、換気瓦は故障知らず。
精密機械ではありません。電源もなくシンプルな構造の瓦なので、長期間故障なく利用できます。

換気瓦は、寒気の流入を開閉弁でストップ!

冬季には開閉弁が勝手に閉じるため、寒気の流入を防ぎます。
天井裏の暖気放出を最小にすることで、家中をあたたかく保ちます。

換気瓦は、結露を防止します!

野地面金物により結露の防止作用もある換気瓦。 寒気流入はストップしますし、結露の原因の湿気は放出いたします。

PAGE TOP